2022年7月の収入(株、ブログ)を公開!損しすぎて裁量トレードは引退。

裁量トレードでやらかしたので、7月はひどい事になりました。

裁量トレード引退します

裁量トレードを始めてか1ヶ月少々で、200万円以上も損を出してしまいました。 これ以上続けてもお金がなくなるだけなので、裁量トレード引退します。

2022年6月の収入(株、ブログ)を公開!裁量トレードで大敗。。

GWのあった5月と違って、祝日のなかった6月。あっと言う間に梅雨も開けて暑くなってきました。 6月の株、ブログの収入を公開していきますね!

トレードの状況(2022年6月)-> 大敗しました

現物株式や投資信託をガチホしていたこれまでと決別し、今月から始めたトレード。 現時点の状況をブログに更新します!

2022年5月の収入(配当金、ブログ)を公開!今月も少ないね

楽しかったゴールデンウィークも終わり、すっかり暑くなってきましたね。 5月の配当金、ブログの収入を公開していきますね!

(6/2更新)株のスイングトレードはじめます

先日、今後の資産形成のスピードを考えてみて、もう少しスピードアップしたいと思いました。

日本株の高配当株投資って楽しい

円安ですし、日本の高配当株に投資するのも楽しいかな、って思ってます。

コツコツ働くのが一番お金が貯まる。共働き最強。

特に才能もないので、コツコツ働いたことは、自分にとって資産を増やすためにとても大事なことでした。

2022年4月の収入(配当金、ブログ)を公開!全然稼いでない

ゴールデンウィーク始まりましたね~。 4 月も終わるので、4月の配当金、ブログの収入を公開していこうと思います。

FIREとは?今さら聞けない早期リタイア「FIRE」について解説

2020 年頃から巷で話題になっている FIRE とは何なのか? FIRE について言葉は聞いたことがあるけど、具体的にどういう事か分からない、という方のために解説します。

サイドFIREを目指すことにしました!ブログもリニューアル中。

突然ですが、サイドFIREを目指すことにしました! ブログもリニューアルしてきます。 今後ともよろしくお願いします。

記録的な円安相場。為替ヘッジを付けてリスクを減らして米国株に投資する方が良い?

現在は円安が進んで、1 ドル 115 円をつけたことが話題になっています。 なんと 4 年 8 ヶ月ぶりの高水準だそうです。 為替ヘッジ付き商品を検討したくなってきます。

メタバースの The Sandbox をプレイしてみた件

久々に仮想通貨(暗号資産)のことを思い出し、NFT ゲームの The Sandbox をプレイしてみたという話です。

【9449】GMOインターネットの株主優待でビットコインが貰える

長年保有している【9449】GMOインターネット。10年近く保有しています。 なんと2021年の下期からは、2,100 円相当のビットコインが貰えるようになりました。

転職した際に iDeco の加入者資格を喪失したことに気づかず、修正申告が必要になった

間抜けな話ですが、去年に転職した際に、転職先の制度では iDeco を継続できることを知らず放置した結果、年を跨いでしまい修正申告が必要になってしまいました。

米国高配当株に投資するなら配当利回り低めだが VYM が最強

米国の高配当株に投資する場合、魅力的な銘柄が沢山ありますが、やはり個別株特有のリスクが付き物。VYM はリスクを抑えて成長も狙えるバランスの良い ETF。

米国株の高配当銘柄(有名どころ6選)を並べてみる

余剰資金で買うなら配当の楽しみがある高配当株かな、と思っていますが、沢山の種類があるのでどの銘柄を買うか悩ましいですね。今回は、有名どころの銘柄をこの記事にまとめたいと思います。

バフェット太郎さんの『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』を読んだ感想

投資で成功しているブロガーさんの手法を勉強しようと、バフェット太郎さんの『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』を読んでみました。

投資がうまくいく?金運アップのための風水紹介

金運アップの風水は、投資を成功させるために、メンタルを良好に保つ効果あり!?

資産が1000万円になったので今後の株との付き合い方を考える

色んな証券会社や銀行に分散させていた資産を楽天証券に集結。 気づいたら保有資産が1,000万円を突破していました。

ジュニアNISAは非課税枠を成人まで継続できるすごい制度

うちにも子供がいて、ジュニアNISA口座を持っています。 なんとなくNISAの子供版と思っていたのですが、正しく制度を理解しようと思い、記事にしてみました。

株は春高冬低?何月に株を買うのがお買い得?

昔、株は春高冬低という記事を見たような気がして、何月に株を買うのがお買い得なのか、過去データから調べてみました。

財務諸表の読み方を調べてみた(営業キャッシュフロー、EPS、PER)

株の勉強をしていく中で、財務諸表が読めないと投資家と言えないな、と思い始めたので勉強中です。

インデックス投資やETFを使って、お手軽な毎月分配型投信を自作する

分配金に税金がかかると言っても、自由になるお小遣いが増えるのは純粋に嬉しい。 市販の毎月分配型投信がダメなら、自分で作ればいいじゃないか、と思いつき、この記事にまとめました。

株が高値圏の時は下げに備えて為替ヘッジ付外国債券を買う

米国株を中心に、株価が高値圏にあります。こういう時はなかなか買い増しをし辛いですよね。株価の下げに備えてリスクヘッジをするのに良い時期かもしれません。

海外ETFは手数料が高いので銘柄を厳選すべき

海外ETFにはVTやVTIなどの世界的に有名なETFが沢山あって、色んな銘柄に手を出しています。しかし、あまり銘柄を増やしすぎると困ったことになりそうです。

分散投資にGPIFのポートフォリオって参考になる?

インデックス投信の積立等で分散投資をしようと思っている方も多いと思います。 資産配分を考える際に、GPIFのポートフォリオが参考になるのか考えてみました。

S&P500と米国債(ヘッジ有)の相関について

米国株と組み合わせて、米国債がポートフォリオに入ることが多いです。この2つは逆相関(のはず)ですが、それはあくまで米ドルから投資した場合。 日本円から投資した場合はどのようになるか簡易的に調べてみました。

米国株でS&P500(VOO)に投資してみた

先日、米国ETFデビューをして、取り急ぎS&P500連動のVOOと、米国債連動のBNDを購入してみました。

外国債券ETFでは、2511と2512 外国債券・シティ世界国債インデックス が良いかも

ETFでポートフォリオを組もうと思った時に、債券系は銘柄が圧倒的に少ないので困ってしまいます。2511、2512がオススメですよ。